dマガジン ダウンロード

1,000以上の雑誌が読み放題!dマガジン1ヶ月間無料お試し
今dマガジンに新規登録すると、1ヶ月間無料で有料会員と同様のサービスが利用できます。
dマガジンでは1,000誌以上の雑誌が読み放題!もしもサービスが気に入らなくても、無料期間中に退会すれば一切料金は発生しません。
この機会にぜひdマガジンのサービスをタダで利用してみましょう!

1ヶ月間無料トライアルの登録はこちら

1.dマガジンのダウンロード方法を徹底解説!

dマガジン ダウンロード

dマガジンは持ち運びに便利なスマートフォンやタブレットをはじめ、パソコンなどの端末でも人気雑誌を読むことができる上、低価格な月額料金で利用できます。
また、31日間無料のお試し期間も用意され、無料期間が終了するまでにしっかりとサービスの内容をチェックすることが可能です。
そんなdマガジンをより快適に利用するためには、ダウンロード方法を身につけておくと良いでしょう。
特別なことをしなくても雑誌を読むことはできるのですが、より快適にするには、いくつかのポイントを知っておくと便利です。
ここでは、ダウンロード方法について解説していきます。

 

1-1.dマガジンのページ読み込みは遅い?

dマガジンの利用者の中には、ページ表示が遅い、ダウンロードに時間がかかるなど読み込み速度に不満を持っているという人もいるようです。
通信速度はLTEなどの通信回線を利用しているのか、wifiを利用するのかによっても違いはありますが、どんな通信回線を利用していても通信速度について不満を感じることはあります。
また、dマガジンのアプリや回線が理由ではなく、スマホの利用法によって動作が遅くなっている可能性もあります。
dマガジンでは、このページ表示を快適にする設定方法が用意されています。
dマガジンを快適に利用するための設定方法をまずは紹介します。

 

1-2.バックグラウンドでダウンロードしておくと便利!

dマガジンは、通常は1ページずつ読み込みをするのですが、これでは回線の状況によっては動作が遅く感じることがあります。
この点をクリアするために良い機能が用意されています。
dマガジンのメニューからダウンロードを選択すると、バックグラウンドダウンロードのオン・オフの設定ができます。
バックグラウンドダウンロードをオンにすると、雑誌一冊分をまとめてダウンロードします。
ダウンロードしてしまえば、1ページずつ読み込むことがなくなるので、スムーズに雑誌を楽しむことができます。
通常の読み方ではストレスを感じるという人は、ぜひ試してみてください。

 

1-3.遅い回線でも読める?

バックグラウンドダウンロードで雑誌一冊分をダウンロードしておけば、オフライン環境でも雑誌を読むことができることから、遅い回線でも問題ありません。
また、ページを読み込むのが遅いなど動作が遅いと感じるときには、他のアプリやキャッシュを確認してみましょう。
他のアプリが起動しているとどうしても動作が遅くなります。
また、雑誌をいくつも読んでいると、メモリが多く使われ動作が遅くなることがあります。
電源をオフにしたり、アプリのキャッシュを削除することで動作が復活することもあるので、定期的にキャッシュ削除することをおすすめします。

2.ダウンロードした記事を保存する方法

バックグラウンドダウンロードを利用すれば、すぐに雑誌を読むことができます。
通信環境のいいところでダウンロードをしておけば、オフラインでも閲覧できるため、スマホを使えばいつでも楽しむことができますよね。
dマガジンには、バックグラウンドダウンロードのような便利な機能が他にもあります。
その一つがクリッピングです。
これは1ページ単位で記事を保存できるという機能で、雑誌単位ではなく、ページ単位で保存しておきたいという時にはとても便利です。
このような便利な機能を利用して、dマガジンを上手く活用してみてはいかがでしょうか。

 

2-1.保存しておけばオフラインでも読める

記事を保存しておけば、オフラインで閲覧できるので、いつでも記事を確認することができます。
このように、雑誌の一部の記事をすぐに確認できるようにしておくことで、仕事に使えそうな内容や、興味のある記事だけを保存しておいて、普段の生活の中でも活用することができます。
例えば、雑誌で見た欲しい商品があるという時でも、その記事を保存しておくことで、お店に行って記事を確認しながら買い物をすることもできますよね。
dマガジンでは様々なジャンルの雑誌を見ることができ、話題作りだけでなく、ショッピングなどでも便利に活用できそうです。

3.dマガジンのスクリーンショットや画面キャプチャについて

クリッピングサービスはとても便利なのですが、雑誌によっては一部ページはクリッピングできないこともあります。
記事を保存する方法はクリッピングだけではなく、スクリーンショットや画面キャプチャを利用する方法もあります。
パソコンやツール、スマホを利用して、雑誌すべてのページを画面キャプチャをすることができます。
最もお手軽なのがスクリーンショットです。
スクリーンショットなら、スマホ画面に映っている画像なら撮影することができます。
機種によって使うボタンの違いはありますが、例えば、Androidなら電源ボタンと音量を下げるボタンを同時に押すなど、手軽な操作によって画面を撮影することが可能です。

 

3-1.dマガジンのクリッピングは100ページまで

クリッピングは、画面に表示をされたページをそのままに保存することができ、様々なシチュエーションで利用できそうな機能です。
ただし、dマガジンのクリッピングを利用する時には注意点もあります。
それが、クリッピングで保存できるのは100ページまでという制限があります。
少ない時間でもすぐにクリッピングができるように、いらないページはこまめに消しておくことをおすすめします。
また、dマガジンを解約すると、クリッピングをしたページもすべて削除されることになるので注意しましょう。
いくつか気をつけておく点はありますが、上手く利用すればただ雑誌を読むだけでなく、ほかの楽しみ方もできそうですね。

 

3-2.解像度が低くなる

クリッピングには保存できるページ数には限界がありましたが、スクリーンショットや画面キャプチャの場合、記憶容量が多ければそれだけ保存できることになります。
ただし、スクリーンショットなどの保存方法にもデメリットがあります。
そのデメリットが解像度が低くなるということです。
お使いの端末の最大解像度によりますが、細かい文字が多い記事を画像として保存をすると、読みにくい部分が出てくることもあります。
クリッピングやスクリーンショットなどを上手く併用しながら、dマガジンを最大限に楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

3-3.撮ったものを印刷してもいいの?

スクリーンショットや画面キャプチャなどで撮影した画像を印刷しておきたいという人もいるのではないでしょうか。
仕事に使えるような記事なら印刷して保存しておきたい、印刷して友人に見てたいという人もいると思います。
しかし、ここで問題になるのが著作権です。
お金を払っているといっても、雑誌を撮影して勝手に印刷をしてもいいのかと思う人もいるのではないでしょうか。
私的使用の場合には問題ないと考えられますが、印刷をしたものを友人にあげたり、私的使用以外で利用するというのは著作権侵害となる可能性も考えられるので注意しましょう。

 

3-4.画面写真の撮り方

画面の画像を撮影することで保存ができ便利なのですが、この時に気になるのが解像度です。
記事を撮影する場合、解像度が低いと、文字が読めないという不都合が起きることもあります。
画像を上手く活用するには、文字をしっかりと確認できる状態で撮影したいものですよね。
ちょっとした工夫で、少し文字を読みやすくする方法があります。
雑誌の形から縦で撮影したいところですが、文字がつぶれてしまうことが多く、横向きにすると、文字潰れを多少解消することが可能です。
上手い撮り方を見つけてdマガジンを活用していきましょう。

4.通信制限がかかっている時のdマガジンの速度について

大抵の場合、スマホやタブレットには通信量の上限が設定され、それを超えると通信制限がかかってしまいます。
様々なアプリを利用しているという人は、月末になるといつも上限まで利用しているという人もいるのではないでしょうか。
この時に気になるのがdマガジンの速度です。
通信制限がかかってしまった状態では、dマガジンでのダウンロードでも大きく影響すると考えられます。

 

4-1.読み込みやダウンロードは重い?

通信制限がかかっている状態では、少ない通信量のdマガジンでも、どうしても重く感じます。
このようなことにならないように、日頃のデータ通信量を気をつけたり、警告地の設定を変更したりと工夫をしましょう。
また、通信制限がかかってしまった時には、wifiを利用することで普段通り使うことができます。
自宅でwifiが利用できないという人でも、今はコンビニなどでも無料wifiサービスが提供され、通信制限がかかってしまっている状態でも気軽に利用できます。
一冊分のダウンロードならそれほど時間もかからないので、コンビニに行くときにはぜひ利用してみてはいかがでしょうか。